マイナンバーカードの暗証番号について

マイナンバーカードには4種類の暗証番号が設定されています。この暗証番号は交付時にご自身で考えていただいたもので、ご本人控えをお渡ししております。
暗証番号は住所や氏名の変更、E-Tax、マイナポイント等の手続きで利用する大事な番号です。お渡ししたご本人控えは大事に保管してください。

暗証番号が分からない場合

ご本人控えをなくしてしまい暗証番号が分からないという場合、再設定することができます。
再設定を希望される方は下記のものをお持ちになり役場住民係にお越しください。

<持ち物>
  • マイナンバーカード
  • 本人確認書類(マイナンバーカード以外に免許証等の写真付きのものを1点。写真付きのものを持っていない方は健康保険証や年金手帳、病院の診察券やキャッシュカード等の写真なしのものを2点)

<注意点>
  • 暗証番号の再設定にはご本人がお越しください。たとえご家族であってもご自身以外の再設定は原則できません。
  • 15歳未満の方は必ず保護者(法定代理人)が同行してください。
  • ご本人がお越しになるのが難しい場合は委任状による代理申請が可能ですが、ご本人宛に照会回答書を送付するため、即日の再設定はできません。