粗大ごみ
粗大ごみとして出す前に『リユース(再利用)』を検討してみませんか?処分費用や搬出の手間を無くせるかもしれません。
町は(株)マーケットエンタープライズおよび(株)ジモティーと連携協定を締結し、各社が運営する「おいくら」、「ジモティー」を通じたリユース(再利用)の推進を行っています。
(1)「おいくら」について
「おいくら」は複数のショップの買取り価格を比較し、手間なく売却ができるサービスです。
(2)「ジモティー」について
「ジモティー」は、どなたでも不要品を簡単に投稿できて、地元で譲り先が見つかるサービスです。
リユース(再利用)せず処分する場合
収集頻度
自己搬入
具体例
・机、イス、タンス、書棚などの木製家具、
・板きれ、倒木類、剪定枝などの木製のもの、
・大きな電子レンジ、石油ストーブなどの家電製品、
・自転車、三輪車などの金属製品、
・布団、ソファー、ベット、じゅうたん
・スキー、スキー靴、
・梱包材
・石油タンク、断熱材(グラスウール)など
・板きれ、倒木類、剪定枝などの木製のもの、
・大きな電子レンジ、石油ストーブなどの家電製品、
・自転車、三輪車などの金属製品、
・布団、ソファー、ベット、じゅうたん
・スキー、スキー靴、
・梱包材
・石油タンク、断熱材(グラスウール)など
- ガイドブック粗大ごみ (PDF形式:547KB)
出し方
清掃センターに直接搬入するか、以下の収集運搬許可業者に依頼してください
直接運搬した場合の手数料は10Kgごとに40円
直接運搬した場合の手数料は10Kgごとに40円
- 業者に直接申込みしてください、運搬料金が別途かかります。
収 集 運 搬 業 者 | 電 話 | 住 所 |
ニセコ環境(株) | 0136-22-0745 | 字峠下 |
(有) 細田産業 | 0136-22-1394 | 北4条東4丁目 |
後志運輸 (株) | 0136-22-5508 | 南1条東1丁目 |
(株) イーエフ・エイチコンサルタント | 0136-23-3150 | 南11条東1丁目 |
(株)倶知安環境サービス | 0136-22-2531 | 北3条東4丁目 |
注意点
- ソファーやベット等、スプリングの入っているものは、清掃センターでは受け入れできません。
ご自身でスプリングを抜き取り清掃センターに自己搬入。
ニセコ環境に自己搬入するか、または依頼する。
(依頼した場合、運搬料金がかかります)
(依頼した場合、運搬料金がかかります)
- 1メートル以下になるよう切断してください。
- スキー板など家庭で切断等が不可能なものは4メートル以下のものまで
- 剪定枝などは2箇所以上縛ってください