もやせないごみ

もやせないごみとして出す前に『リユース(再利用)』を検討してみませんか?処分費用や搬出の手間を無くせるかもしれません。

町は(株)マーケットエンタープライズおよび(株)ジモティーと連携協定を締結し、各社が運営する「おいくら」、「ジモティー」を通じたリユース(再利用)の推進を行っています。

(1)「おいくら」について

「おいくら」は複数のショップの買取り価格を比較し、手間なく売却ができるサービスです

(2)「ジモティー」について

「ジモティー」は、どなたでも不要品を簡単に投稿できて、地元で譲り先が見つかるサービスです。

リユース(再利用)せず処分する場合

収集頻度

月2回(その月の2回目と4回目の曜日)
    A・B・D地区 ⇒ 水曜日
        C地区 ⇒ 月曜日

指定ごみ袋

<!--$alt-->

具体例

  • ゴム・皮類
  • 陶磁器くず
​茶わん、きゅうす、湯飲み、植木鉢など
  • ガラスくず
​調味料などのガラス容器、化粧品のガラス容器、ガラスの花瓶、ガラス製コップ、
  • 鏡、窓ガラスなど
  • 小型金属類
なべ、やかん、フライパン、キャップ類、ナイフ、フォーク、はさみ、包丁、油などの空き缶など
  • 小型家電
  • プラスチック類
容器包装材でないもので、おもちゃ、ボールペン、フロッピーディスク、
カセットテープ、ビデオテープ、歯ブラシ、ハンガー、バケツの容器、ポリ容器など

注意点



・充電式機器には、電池が必ず入っています。

その電池を入れたまま「もやせないごみ」に

出すと処理をしている際に火災が発生します。


 電池は必ず取り外してから本体を、

 「もやせないごみ」に出してください。

 電池は有害ごみになります。


 ※電池の取り外しができない場合
役場:住民環境課環境対策室まで電話してください。
     R2年4月の広報チラシ

     R2年4月の広報チラシ

・鋭利なものを袋に入れる場合は、「鋭利物入り」の表示をいれること
・スプレー缶は、必ず中身を使い切ってから缶に穴を開けて袋に入れること。
   (下記のスプレー缶の捨て方をご覧ください)
・ライターは、必ず中身を使い切って分解せずに出すこと。
   (使い切れない場合は、ガス抜きをする
 

特殊なゴミ

収集頻度

月2回(その月の2回目と4回目の曜日)
  A・B・D地区 ⇒ 水曜日
      C地区 ⇒ 月曜日

具体例

焼却灰
ペット用砂

出し方

指定袋(黄色)
注)袋に「灰」・「砂」の表示をいれること

注意点

・容器包装材のプラスチックは、資源ごみ(プラスチック製包装容器)ですので、もやせないごみとして
 出さないでください

・アスベスト含有家庭製品は、他のゴミと一緒に収集すると、壊れたりしてアスベストが飛び散って人体
 に影響を及ぼすおそれがあります。そのため、アスベスト含有家庭製品を分別し個別収集しますので、
 不要になったときは、役場:住民環境課環境対策室廃棄物業務係(0136-56-8008 直通)
 に収集の申込みをしてください。 なお、引き渡す際にはもやせないごみ(黄色)袋に入れて
 出してください。