生ごみ
収集頻度
週2回
A・B・D地区 ⇒ 月曜日、金曜日
C地区 ⇒ 水曜日、土曜日
A・B・D地区 ⇒ 月曜日、金曜日
C地区 ⇒ 水曜日、土曜日
指定ごみ袋

注意事項
・買いだめはしないで下さい。
(1年以上になると袋が劣化し、裂けたりボロボロになる場合があります。)
・生ごみを入れたままにして置くと、溶ける場合があります。
・高温多湿の所には置かないで下さい。水分などで溶ける場合があります。
具体例
野菜くず
果物くず
残飯
お茶がら類(ティーパックは中身のみ)
エビ・カニのから
卵のから
魚・牛・豚・鳥等の骨
パンのくず
貝殻
果物くず
残飯
お茶がら類(ティーパックは中身のみ)
エビ・カニのから
卵のから
魚・牛・豚・鳥等の骨
パンのくず
貝殻
- ガイドブック生ごみ (PDF形式:2MB)
出し方
生ごみ専用袋(生分解性樹脂)
※たい肥化は水切りが肝心です。十分に水切りをして出しましょう。
生ごみの具体例については分別一覧表を参考にしてください。
※たい肥化は水切りが肝心です。十分に水切りをして出しましょう。
生ごみの具体例については分別一覧表を参考にしてください。
- 生ごみ一覧表 (PDF形式:1MB)