固定資産税に係る証明の郵送請求について
郵送でのご請求について
固定資産に係る証明については、郵送によるご請求も可能ですので以下のことに留意しご請求ください。
評価証明書および公課証明書、土地家屋償却資産名寄帳
下記の書類をお取り揃えの上、郵送してください。
- ア.評価証明(公課証明・名寄帳)申請書 (ワード形式:18KB)
※以下の内容を記載し作成してください
- 申請者の住所・氏名、押印(法人からの請求の場合)、ご連絡先
- 所有者の住所・氏名
- 物件の区分、所在地、証明年度
- イ.委任状 (ワード形式:16KB)
※所有者以外の人(代理人)が申請する場合のみ必要
※所有者が亡くなられている場合には、所有者の死亡が確認できる戸籍謄本等、および所有者と相続人との関係がわかる戸籍謄本等が必要です。また、登記官が認証した法定相続情報一覧図の写しでも発行することができます。
ウ.定額小為替証書
※下記の発行手数料をご確認の上、手数料分の定額小為替をおつりが発生しないように同封してください。
エ.申請者の身分証明書(運転免許証・健康保険証または個人番号カード)の写し
オ.返信用封筒(住所・氏名を記入の上、切手を貼ってください)
※所有者が亡くなられている場合には、所有者の死亡が確認できる戸籍謄本等、および所有者と相続人との関係がわかる戸籍謄本等が必要です。また、登記官が認証した法定相続情報一覧図の写しでも発行することができます。
ウ.定額小為替証書
※下記の発行手数料をご確認の上、手数料分の定額小為替をおつりが発生しないように同封してください。
エ.申請者の身分証明書(運転免許証・健康保険証または個人番号カード)の写し
オ.返信用封筒(住所・氏名を記入の上、切手を貼ってください)
価格通知書
下記の書類をお取り揃えの上、郵送してください。
ア.固定資産評価証明交付依頼書
※ 札幌法務局倶知安支局発行 電話番号:0136-22-0232
イ.返信用封筒(住所・氏名を記入の上、切手を貼ってください)
※ 札幌法務局倶知安支局発行 電話番号:0136-22-0232
イ.返信用封筒(住所・氏名を記入の上、切手を貼ってください)
住宅用家屋証明書
下記の書類をお取り揃えの上、郵送してください。
- ア.住宅用家屋証明願 (ワード形式:23KB)
イ.添付書類(登記済証の写し、住民票の写し、売買契約書等)
ウ.定額小為替証書
※下記の発行手数料をご確認の上、手数料分の定額小為替をおつりが発生しないように同封してください。
エ.返信用封筒(住所・氏名を記入の上、切手を貼ってください)
ウ.定額小為替証書
※下記の発行手数料をご確認の上、手数料分の定額小為替をおつりが発生しないように同封してください。
エ.返信用封筒(住所・氏名を記入の上、切手を貼ってください)
建築証明書
- ア.建築証明願 (ワード形式:14KB)
イ.定額小為替証書
※下記の発行手数料をご確認の上、手数料分の定額小為替をおつりが発生しないように同封してください。
ウ.返信用封筒(住所・氏名を記入の上、切手を貼ってください)
※下記の発行手数料をご確認の上、手数料分の定額小為替をおつりが発生しないように同封してください。
ウ.返信用封筒(住所・氏名を記入の上、切手を貼ってください)
発行手数料
種 類 | 主な使用目的 | 添付書類と説明 | 手 数 料 |
評価証明書 | ・相続 ・資金借入 ・訴訟 |
・所有者本人または同一生計の家族 の人が申請する場合。 ※ 「本人確認書類(身分証明書)」を持参下さい。 ・所有者以外の人(代理人)が申請 する場合。 ※「委任状」と代理人の「本人確認書類(身分証明書)」を持参下さい。 |
1筆・1棟300円 (2筆・2棟目から+100円)で土地・家屋別に加算。 |
公課証明書 ※評価額に加えて課税標準額、税相当額が記載されます。 |
・売買 ・競売申立 ・確定申告 |
・所有者本人または同一生計の家族 の人が申請する場合。 ※ 「本人確認書類(身分証明書)」を持参下さい。 ・所有者以外の人(代理人)が申請する 場合。 ※「委任状」と代理人の「本人確認書類(身分証明書)」を持参下さい。 |
1筆・1棟300円 (2筆・2棟目から+100円)で土地・家屋別に加算されます。 |
価格通知書 | ・登記 | ・札幌法務局倶知安支局からの交付依 頼書を持参下さい。 |
無 料 |
土地家屋償却資産名寄帳 | ・所有物件等 の確認 |
・所有者本人または同一生計の家族 の人が申請する場合。 ※ 「本人確認書類(身分証明書)」を持参下さい。 ・所有者以外の人(代理人)が申請する 場合。 ※「委任状」と代理人の「本人確認書類(身分証明書)」を持参下さい。 |
複写1通300円 (1所有者) |
住宅用家屋 証明書 |
・登記申請 ・建築確認申 請 |
・登記済証(或は登記簿謄本)、住民 票(写し可)を持参下さい。 ・住宅用家屋証明願 ※ 売買による所有権移転の場合は、 売買契約書、取得した日が確認で きる書類(売渡証書、所有権譲渡 証明書、登記原因証明書、または 領収書)も必要です。 ・事情により住所変更が未だで、家 屋所在地と相違している場合は、 「申立書」の添付も必要です。 |
1通1,300円 |
建築証明書 | ・登記申請 | ・建築証明願 | 1通300円 |
送付先
〒044-0001
北海道虻田郡倶知安町北1条東3丁目
倶知安町役場 税務課 資産税係 宛
北海道虻田郡倶知安町北1条東3丁目
倶知安町役場 税務課 資産税係 宛
お願い
平成19年10月1日の郵政民営化により、定額小為替の購入手数料が10円から100円に値上がりしました。それに伴い、町ではおつり用の小為替が不足しております。
大変お手数おかけしますが、証明書の手数料につきましては、おつりが発生しないように送付していただきますよう、お願いします。
やむを得ず、おつりが発生する場合については、切手でお返しさせていただく場合がありますのでご承知ください。
大変お手数おかけしますが、証明書の手数料につきましては、おつりが発生しないように送付していただきますよう、お願いします。
やむを得ず、おつりが発生する場合については、切手でお返しさせていただく場合がありますのでご承知ください。