ごみ・リサイクル
不審な電話にご注意ください
一般の町民の方から、「倶知安町役場を名乗る者から「不要のコップや家具があったら回収に行く」という電話がかかってきた」との情報提供がありました。
倶知安町役場では、不要品の有無を電話で問い合わせ、回収に伺うという事業は行っておりません。
また、役場が民間業者に町内を巡回して不要品を回収する事業の発注もしておりません。
このような電話がかかってきたら、所属や名前、電話番号を確認していただき、一度電話を切ったうえで、役場住民環境課廃棄物業務係(電話0136-56-8008)までお問い合わせいただくか、警察相談専用ダイヤル「#9110」にご相談ください。。
倶知安町役場では、不要品の有無を電話で問い合わせ、回収に伺うという事業は行っておりません。
また、役場が民間業者に町内を巡回して不要品を回収する事業の発注もしておりません。
このような電話がかかってきたら、所属や名前、電話番号を確認していただき、一度電話を切ったうえで、役場住民環境課廃棄物業務係(電話0136-56-8008)までお問い合わせいただくか、警察相談専用ダイヤル「#9110」にご相談ください。。
ごみ袋の結び方について
スマホで資源・ごみ分別アプリ「さんあ~る」ができました!
倶知安ごみニュ-ス
ごみ分別啓発チラシ「倶知安町ごみニュース」はこちらのページです。
もやせるごみのゆくえ
もやせるごみが固形燃料(RDF)化される過程を紹介したページです。
計画・事業概要
- 清掃事業概要(R3年度) (PDF形式:6MB)
一般廃棄物処理計画については、こちらをご覧ください。
ごみ全般
- 引っ越しごみの出し方 (PDF形式:376KB)
ごみ分別解説動画
ごみの分け方・出し方などを解説した動画はこちらです。
ごみステーションの利用
リサイクルガイドブック
リサイクルガイドブック・分類表・ごみの出し方、分け方チラシは、
R2年度により分かりやすく改正してます。
R2年度により分かりやすく改正してます。
- 分別・リサイクルガイドブック(R5.3月改正) (PDF形式:12MB)
分類表
- 分類表(R2.6月改正) (エクセル形式:112KB)
- 分類表(R2.6月改正) (PDF形式:956KB)
英語版ガイドブック・分類表
- Guidebook for Garbage [English](R2.9月改正) (PDF形式:5MB)
- Sorting of Household garbage(R2.9月改正) (PDF形式:471KB)
- Sorting of Household garbage(R2.9月改正) (エクセル形式:104KB)
ごみの分け方、出し方チラシ
家庭用の掲示用チラシです。
- 日本語(R4.10月改訂) (PDF形式:3MB)
- English(R4.10月改訂) (PDF形式:3MB)