北海道知事・北海道議会議員選挙のお知らせ

【告示日】
北海道知事選挙   令和5年3月23日(木曜日)
北海道議会議員選挙 令和5年3月31日(金曜日)

【投票日】令和5年4月9日(日曜日)
【投票時間】午前7時から午後8時まで


入場券に記載している指定の投票所で投票してください。

投票できる方

年齢要件 満18歳以上(平成17年4月10日までに生まれた方)
住所要件
・北海道知事選挙 令和4年12月22日までに俱知安町に転入届を提出し、引き続き3か月以上居住している方
・北海道議会議員選挙 令和4年12月30日までに俱知安町に転入届を提出し、引き続き3か月以上居住している方
 
【ご注意ください】
※上記要件に該当する方が投票日当日までに道内の他の市町村に転出された場合は、投票の際に「引き続き道内の他市町村に住所を有する旨の証明書」を提示することが必要になります。

この春にお引っ越しされる・された方向け

入場券

俱知安町の選挙人名簿に登録されている有権者の方々には、3月22日(水曜日)から順次、投票所入場券(ハガキ)をお送りします。
町内の全世帯に配達が完了するには3~5日程度かかりますので、ご了承ください。

入場券が届いてなくても俱知安町に選挙人名簿登録にある方は、投票を行うことができます。
入場券が届かない方は選挙管理委員会までお問い合わせください。

期日前投票

投票日に仕事や旅行などの予定がある方は、期日前投票をすることができます。
入場券の裏面の「宣誓書」に必要事項をあらかじめご記入ください。
選挙の告示日がそれぞれ異なるため、両方の期日前投票ができるのは4月1日(土)からとなります。 
区分 北海道知事選挙 北海道議会議員選挙
期間 3月24日(金)~4月8日(土) 4月1日(土)~4月8日(土)
時間 午前8時30分~午後8時00分
場所 倶知安町役場 3階 展望テラス
持ち物 投票所入場券(ハガキ)

不在者投票

倶知安町の選挙人名簿に登録がある方が遠方にいるため、倶知安町の投票所で投票ができない場合は、不在者投票により投票することができます。
手続き方法については、下記のリンクからご覧ください
選挙の告示日がそれぞれ異なるため、投票用紙等の発送は北海道議会議員選挙の告示日(3月31日)以降に行います。

郵便等による不在者投票制度

「身体障害者手帳」「戦傷病者手帳」「介護保険被保険者証」をお持ちの方で障がいの程度等一定の要件を満たしている方が、あらかじめ選挙管理委員会に申請をし「郵便等投票証明書」の交付を受けることで利用することができます。

この制度を利用して投票をする場合は、投票日の4日前までに投票用紙の請求を行う必要があります。