地方版総合戦略・人口ビジョン

地方版総合戦略

 総合戦略は、人口減少の抑制と地方創生を実現するため、今後5か年の目標や施策の方向性等を示す計画であり、第1期総合戦略は、2015(平成27)年度から2019(令和元)年度、第2期総合戦略は2020(令和2)年度から2023(令和5)年度までの計画期間で取組を行ってきました。
 2023(令和5)年度から始まる「倶知安町デジタル田園都市構想総合戦略」では、第1期、第2期の取組を踏まえ、第6次倶知安町総合計画と整合性をはかりながら、人口減少の抑制と地方創生の実現に特化した施策を推進していきます。

倶知安町人口ビジョン

 「倶知安町人口ビジョン」は、「倶知安町デジタル田園都市構想総合戦略」の前提となるビジョンであり、2050(令和32)年までを対象期間としています。倶知安町の人口の現状を分析するとともに、今後、目指すべき将来の方向と人口の将来展望を示すものとして、2016(平成28)年2月に策定し、2020(令和2)年に一部改訂、また、2020(令和2)年国勢調査の結果と近年の人口動態を踏まえ、2025(令和7)年に改訂を行いました。