倶知安町景観計画策定経過について
◇検討会議・部会の検討体制及び経過
~検討の流れ~
令和2年度から「景観計画」と「緑の基本計画」について、策定に向けた検討を行っています。
計画づくりにあたり、景観審議会委員や公募・団体推薦で構成する「景観計画・緑の基本計画検討会議」で検討を行い、さらに、市街地とリゾートエリアにおける部会において具体に検討してきました。
会議の経過は下記リンク先にて公開しています。
令和2年度から「景観計画」と「緑の基本計画」について、策定に向けた検討を行っています。
計画づくりにあたり、景観審議会委員や公募・団体推薦で構成する「景観計画・緑の基本計画検討会議」で検討を行い、さらに、市街地とリゾートエリアにおける部会において具体に検討してきました。
会議の経過は下記リンク先にて公開しています。
左画像より
・倶知安町景観計画・緑の基本計画の策定体制について
・検討会議・部会について
・ 「景観形成」と「土地利用」に係るルールについて1
・ 「景観形成」と「土地利用」に係るルールについて2
※画像をクリックすると拡大できます。
・倶知安町景観計画・緑の基本計画の策定体制について
・検討会議・部会について
・ 「景観形成」と「土地利用」に係るルールについて1
・ 「景観形成」と「土地利用」に係るルールについて2
※画像をクリックすると拡大できます。
◇会議の状況
◇説明会/懇談会の開催・パブリックコメントの実施状況
景観計画や準都市計画区域についての説明会や懇談会、パブリックコメントについての情報です。
◇アンケートの集計結果を公表します。
町民のみなさまの景観及び緑に関する意識や、町における景観及び緑の状況等を把握するため、アンケートを実施しました。
◇アンケート調査期間:2020年6月12日~6月30日
●景観に関する町民アンケートの概要及び結果
対象者:無作為に抽出した町内全域にお住まいの、18歳以上2,000名の町民のみなさま
回収率:697通(34.9%)
●緑に関する町民アンケートの概要及び結果
対象者:無作為に抽出した市街地にお住まいの、18歳以上1,500名の町民のみなさま
回収率:525通(32.0%)
◇アンケート調査期間:2020年6月12日~6月30日
●景観に関する町民アンケートの概要及び結果
対象者:無作為に抽出した町内全域にお住まいの、18歳以上2,000名の町民のみなさま
回収率:697通(34.9%)
●緑に関する町民アンケートの概要及び結果
対象者:無作為に抽出した市街地にお住まいの、18歳以上1,500名の町民のみなさま
回収率:525通(32.0%)
◇アンケート結果
- 概要版(A3表示) (PDF形式:5MB)
- 確報版(単純集計編) (PDF形式:11MB)
◇調査票
- アンケート調査のお願い (PDF形式:919KB)
- 景観に関する町民アンケート調査票 (PDF形式:289KB)
- 緑に関する町民アンケート調査票 (PDF形式:399KB)