「くっちゃん子をみんなで育てる条例(案)」のパブリックコメント募集についてお知らせ

※こちらのパブリックコメントは終了いたしました。
結果については11月中の公表を予定しておりましたが、準備ができ次第、こちらのページに掲載させていただきますので、今しばらくお待ち願います。

募集の趣旨

 妊娠、出産及び子育てまでの切れ目のない支援、豊かな自然環境、国際色豊かな教育環境等を活かした青少年の健全な育成並びに地域社会全体による子育て支援に関し、保護者、地域住民、学校等、事業者及び町の役割を明らかにするとともに、こどもに関し一環した施策についての基本的事項及びこどもの成長を支える仕組みを定めることにより、くっちゃん子が明るく健やかに成長し、ふるさと倶知安で夢を持って住み続けられるまちづくりを推進することを目的とし、「くっちゃん子をみんなで育てる条例(略称:くっちゃん子条例)」を策定することとしています。
 つきましては、条例案の公表とともに、パブリックコメントを募集します。

ご意見の募集期間

 令和4年11月1日(火)~令和4年11月14日(月)
 ※郵送の場合、当日消印まで有効となります

ご意見の募集対象となる方

 ● 倶知安町内に住所を有する方
 ● 倶知安町内に通勤・通学する方
 ● 倶知安町内に事務所又は事業所を有する方
 ● 倶知安町内の子育て支援施設等を利用する方

条例案の閲覧方法

 下記データをダウンロードし、閲覧してください。
 もしくは、総合政策課(庁舎2F 14番窓口)にて閲覧可能です。

ご意見の提出様式

 下記の参考様式をお使いいただくと便利です。
 その他任意形式で提出の際は、以下の事項を必ず記載してください。
 ・ お名前(フルネーム)
 ・ ご住所
 ・ 電話番号
 ※匿名でのご意見・電話または口頭でのご意見は承れません。
<!--$alt-->

 
ご意見等は左記のQRコードまたは下記URLから、スマートフォンやタブレット端末
などで直接提出することもできます。

ご意見の提出・お問い合わせ先

提出方法 提出先
窓口へ直接持参 役場庁舎2F 14番窓口
総合政策課
郵送 〒044-0001
倶知安町北1条東3丁目3番地
倶知安町 総合政策課
電子メール sousei※town.kutchan.lg.jp
(迷惑メール対策のため、@を※に置き換えております)
FAX(代表) 0136-23-2044
総合政策課 行

募集結果の公表予定

 頂いたパブリックコメントの内容・回答については令和4年11月中に本HPでの公開を予定しております。

その他

 ・提出いただきましたご意見の内容は、本条例の制定において参考とさせて頂きます。
 ・ご意見提出者の個人情報は一切公表しません。ご意見に付されたお名前等は厳正に保管し、他の目的に
  使用することはありません。
 ・頂きましたご意見について個別回答は致しかねますのでご了承ください。
 ・ご意見を記載した紙面等は返却できませんので、ご注意ください。