【期間延長しました!】令和7年(2025年)国勢調査員を募集しています
倶知安町では、令和7年国勢調査において、115名の調査員の方々によるご協力を必要としています。
興味がある方や、短期間のアルバイトをしたいという方は、下記「応募要件」を満たしていれば、調査員になることができます。
また、調査の開始前には、調査員説明会を開催し、詳しい仕事内容を説明いたしますので、調査員未経験の方も安心してお申し込みください。
国勢調査とは
日本国内に住む、全ての人と世帯を対象にして行われる、最も重要な統計調査です。
国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、5年に1度実施しています。
国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、5年に1度実施しています。
調査員の主な仕事
(1)調査員事務打ち合わせ会(説明会)への出席
(2)担当する調査区域を確認
(3)調査書類の配布・回収
(4)調査書類の検査・整理と提出
(2)担当する調査区域を確認
(3)調査書類の配布・回収
(4)調査書類の検査・整理と提出
応募要件
(1)町内在住で、責任を持って調査事務ができる、20歳以上の健康な人
(2)秘密の保持ができる人
(3)税務、警察、選挙に直接関係のない人
(4)暴力団や反社会勢力に属していない人
(2)秘密の保持ができる人
(3)税務、警察、選挙に直接関係のない人
(4)暴力団や反社会勢力に属していない人
募集人数
115名
調査員の身分と報酬
身分:非常勤国家公務員
報酬:1つの調査区を担当 48,980円
2つの調査区を担当 91,170円
報酬:1つの調査区を担当 48,980円
2つの調査区を担当 91,170円
任用期間
9月上旬から11月上旬予定
申込方法
令和7年7月16日(水)までに、以下の申込フォームに入力いただくか、添付ファイルの「調査員申込書」に必要事項をご記入の上、郵送、メール、FAX、または直接、倶知安町役場総合政策課総合政策係(庁舎2階14番窓口)までご提出ください。※お電話口での申込も可能です。
選考の上で調査員業務をお願いするため、申込後に一度面談をさせていただきます。
選考の上で調査員業務をお願いするため、申込後に一度面談をさせていただきます。
- 調査員申込書 (ワード形式:9KB)
【ご提出・ご連絡先】
〒044-0001
倶知安町北1条東3丁目3番地
倶知安町役場 総合政策課総合政策係
窓 口:倶知安町役場庁舎2階14番窓口
電話番号:0136-56-8001(直通)
F A X:0136-23-2044
E メール:sousei*town.kutchan.lg.jp
※メールアドレスは、@(アットマーク)を、*で置き換えています。
〒044-0001
倶知安町北1条東3丁目3番地
倶知安町役場 総合政策課総合政策係
窓 口:倶知安町役場庁舎2階14番窓口
電話番号:0136-56-8001(直通)
F A X:0136-23-2044
E メール:sousei*town.kutchan.lg.jp
※メールアドレスは、@(アットマーク)を、*で置き換えています。