くっちゃんで先生になろう!~保育士・保育教諭確保事業~
ニセコエリアの中心地である倶知安町は、観光業などを始めとしたサービス業に携わる若い世代が多く、子どもを産みたい、育てたいと思える環境づくりの一環として、待機児童ゼロ、一時預かりや延長保育、日曜・祝日保育の実施を目指しています。
そのためには、保育士・保育教諭の確保と定住が急務であり、「くっちゃんで先生になろう!」をキャッチコピーに、次の施策に町立保育所と3つの私立認定こども園が連携して取り組んでいきます。
どの自治体においても保育分野の人材不足は深刻ですが、まずは倶知安町に来ていただける・働いていただけるよう、倶知安ならではの魅力・特徴をPRして、「選ばれる職場」を目指します。
そのためには、保育士・保育教諭の確保と定住が急務であり、「くっちゃんで先生になろう!」をキャッチコピーに、次の施策に町立保育所と3つの私立認定こども園が連携して取り組んでいきます。
どの自治体においても保育分野の人材不足は深刻ですが、まずは倶知安町に来ていただける・働いていただけるよう、倶知安ならではの魅力・特徴をPRして、「選ばれる職場」を目指します。
保育士・保育教諭募集情報パンフレット
- くっちゃんで先生になろう (PDF形式:1MB)
倶知安町保育人材確保一時金交付事業について

保育人材確保のため、町内認可保育所、認定こども園、放課後児童クラブに勤務する保育士・保育教諭・放課後児童支援員に一時金を交付します。
- ◆事業の概要はこちらをご覧ください。 (PDF形式:142KB)
倶知安町保育士等奨学金返還支援事業について
保育士・保育教諭の人材確保、就業の継続、町内での定着を促進するため、町内に居住し、町内の認定こども園または認可保育に勤務している保育士・保育教諭の方の奨学金返還額の一部を助成します。
- ◆事業の概要はこちらをご覧ください。 (PDF形式:1MB)
◆交付申請書等のダウンロードはこちらから
- 交付申請書(別記様式第1号) (ワード形式:10KB)
- 交付申請書(別記様式第1号) (PDF形式:43KB)
- 雇用証明書(別記様式第2号) (ワード形式:9KB)
- 雇用証明書(別記様式第2号) (PDF形式:28KB)
- 変更申請書(別記様式第3号) (ワード形式:9KB)
- 変更申請書(別記様式第3号) (PDF形式:29KB)
- 実績報告書(別記様式第6号) (ワード形式:11KB)
- 実績報告書(別記様式第6号) (PDF形式:39KB)