倶知安町福祉施設物価高騰対策支援金
概要
食料品価格及びエネルギー価格高騰の影響を受けている町内の福祉施設の事業負担軽減を図るため、1施設につき対象施設ごとに定められた金額を支給します。
- 案内チラシ (PDF形式:58KB)
支給対象者
以下の条件を全て満たす者。
・令和7年9月1日時点において以下の対象施設のサービスを行っている法人
・支援金決定日から1年以上事業を継続する意思がある者
・令和7年9月1日時点において以下の対象施設のサービスを行っている法人
・支援金決定日から1年以上事業を継続する意思がある者
支給対象施設
●介護サービス事業所
地域密着型通所介護、通所リハビリテーション、短期入所生活介護、短期入所療養介護、
認知症対応型共同生活介護、介護老人福祉施設、介護老人保健施設
●障害福祉サービス等事業所
就労継続支援B型、共同生活援助、放課後等デイサービス
地域密着型通所介護、通所リハビリテーション、短期入所生活介護、短期入所療養介護、
認知症対応型共同生活介護、介護老人福祉施設、介護老人保健施設
●障害福祉サービス等事業所
就労継続支援B型、共同生活援助、放課後等デイサービス
支援金額(1施設あたり)
| 施設区分 | 施設種別 | 支援金額 |
| 通所系 | 地域密着型通所介護、通所リハビリテーション、就労継続支援B型、放課後等デイサービス | 150,000円 |
| 入所系 | 短期入所生活介護、短期入所療養介護、認知症対応型共同生活介護、共同生活援助 | 300,000円 |
| 老人ホーム | 介護老人福祉施設、介護老人保健施設 | 500,000円 |
申請方法・提出先
〇提出書類
以下の書類をご準備いただき、直接窓口または郵送にて申請してください。
・倶知安町福祉施設物価高騰対策支援金交付申請書兼誓約書
・振込先の通帳の写し
(金融機関名、支店名、預金種別、口座番号、口座名義人(フリガナ)が読み取れるもの)
〇提出先
〒044-0001 北海道虻田郡倶知安町北1条東3丁目3番地
倶知安町役場 福祉医療課社会福祉係(7番窓口)
以下の書類をご準備いただき、直接窓口または郵送にて申請してください。
・倶知安町福祉施設物価高騰対策支援金交付申請書兼誓約書
・振込先の通帳の写し
(金融機関名、支店名、預金種別、口座番号、口座名義人(フリガナ)が読み取れるもの)
〇提出先
〒044-0001 北海道虻田郡倶知安町北1条東3丁目3番地
倶知安町役場 福祉医療課社会福祉係(7番窓口)
- 申請書兼誓約書 (形式:76KB)
- 申請書兼誓約書(記載例) (PDF形式:53KB)
申請期限
令和7年11月28日(金) ※当日消印有効
