入札参加資格審査申請方法【物品・役務】
競争入札参加資格審査申請について、物品・役務については、これまでどおり、申請書原本での受付となります。
電子申請には対応しておりませんので、混同しないようご注意ください。
申請にかかる詳細については、下記をご覧ください。
電子申請には対応しておりませんので、混同しないようご注意ください。
申請にかかる詳細については、下記をご覧ください。
申請書類(随時申請)
下記の「物品・役務の必要書類」より、提出の必要のある書類をご覧いただき、各1部ずつ提出してください。申請書、委任状並びに誓約書は添付の様式をダウンロードし、ご使用ください。
- 物品・役務の必要書類 (PDF形式:54KB)
変更の手続きについて
入札参加資格一覧名簿の物品・役務に搭載された方について、次のいずれかに該当する場合は、変更届と各号に記載した資料を提出してください。
(1)商号又は名称の変更があったとき
→登記事項証明書の写し、誓約書、委任状
(2)組織に変更があったとき
→登記事項証明書の写し、吸収合併契約書等の写し
(3)代表者に変更があったとき
→登記事項証明書の写し、誓約書、委任状
(4)所在地に変更があったとき
登記事項証明書の写し、誓約書、委任状
(5)電話番号に変更があったとき
→変更届のみ
(6)使用印鑑に変更があったとき
→印鑑証明書の写し
(7)建設業の許可及びその他の許可書等、登記等に関する事項に変更があったとき
→建設業許可書や各許可書類の写し、登記事項証明書の写し
(8)支店・営業所に関する事項に変更があったとき
→誓約書、委任状
変更届については、様式は任意のものとしていますが一例として、以下の参考様式を参考にしてください。
(1)商号又は名称の変更があったとき
→登記事項証明書の写し、誓約書、委任状
(2)組織に変更があったとき
→登記事項証明書の写し、吸収合併契約書等の写し
(3)代表者に変更があったとき
→登記事項証明書の写し、誓約書、委任状
(4)所在地に変更があったとき
登記事項証明書の写し、誓約書、委任状
(5)電話番号に変更があったとき
→変更届のみ
(6)使用印鑑に変更があったとき
→印鑑証明書の写し
(7)建設業の許可及びその他の許可書等、登記等に関する事項に変更があったとき
→建設業許可書や各許可書類の写し、登記事項証明書の写し
(8)支店・営業所に関する事項に変更があったとき
→誓約書、委任状
変更届については、様式は任意のものとしていますが一例として、以下の参考様式を参考にしてください。
受付方法
物品・役務の随時申請及び変更届の受付は郵送・持参のみとなります。
できるだけ、郵送での申請にご協力をお願いします。
〈郵送・持参の宛先〉
〒044-0001
北海道虻田郡倶知安町北1条東3丁目3番地
倶知安町役場建設課管理係
入札参加資格申請受付窓口 宛
〈問合せ先〉
倶知安町役場建設課管理係
TEL:0136-56-8011
E-mail:kanri*town.kutchan.lg.jp (*を@に置き換えて使用してください)
できるだけ、郵送での申請にご協力をお願いします。
〈郵送・持参の宛先〉
〒044-0001
北海道虻田郡倶知安町北1条東3丁目3番地
倶知安町役場建設課管理係
入札参加資格申請受付窓口 宛
〈問合せ先〉
倶知安町役場建設課管理係
TEL:0136-56-8011
E-mail:kanri*town.kutchan.lg.jp (*を@に置き換えて使用してください)