熱中症予防対策について
熱中症に気をつけましょう!
気温や湿度が高い環境の中で、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調整機能が上手く働かないことにより、体内に熱がたまり、めまいや吐き気などの症状や、けいれん、意識障害などが起こる可能性があります。
正しい基礎知識を身に着けて、熱中症を予防しましょう!
〇熱中症予防などについての詳細はこちら
正しい基礎知識を身に着けて、熱中症を予防しましょう!
〇熱中症予防などについての詳細はこちら
- 熱中症予防のポイントリーフレット (PDF形式:830KB)
涼み処について
熱中症を予防するためには、水分補給などに加え、涼しい場所で休憩することも大切です。
倶知安町では、暑い時一時的に休める場所を「涼み処」として、公共施設や商業施設等に協力いただいき指定しております。
「涼み処」とは、涼しく快適に過ごすことができる場所として、次の要件を満たすものです。
●冷房設備や椅子などがあり、一定時間利用できる施設
●利用者の制限がなく誰でも利用できる施設
現在、倶知安町で指定している施設は次の通りです。
・ラッキー倶知安店イートインコーナー 9:00~20:00(店舗営業時間:9:00~21:00)
・マックスバリュ倶知安店イートインコーナー 9:00~17:00(店舗営業時間:8:00~23:00)
・小川原脩記念美術館ロビー 9:00~17:00 ※休館日:火曜日
・倶知安風土館ロビー 9:00~17:00 ※休館日:火曜日
・倶知安町役場3階 展望テラス 9:00~17:30 ※休庁日:土日・祝日
注意事項!
「涼み処」は暑さをしのぐため、一時的に休憩をとる場所として利用していただく施設ですので、混雑する場合は譲り合いながらのご利用をお願いします。
施設によっては、静かな場所であったり、飲食が禁止されている場所もありますので、各施設のルールやマナーを守ってご利用いただきますようお願いします。
その他、利用に当たっては、施設、店舗の指示に従ってください。
※すべての涼み処は飲酒禁止となっております。
倶知安町では、暑い時一時的に休める場所を「涼み処」として、公共施設や商業施設等に協力いただいき指定しております。
「涼み処」とは、涼しく快適に過ごすことができる場所として、次の要件を満たすものです。
●冷房設備や椅子などがあり、一定時間利用できる施設
●利用者の制限がなく誰でも利用できる施設
現在、倶知安町で指定している施設は次の通りです。
・ラッキー倶知安店イートインコーナー 9:00~20:00(店舗営業時間:9:00~21:00)
・マックスバリュ倶知安店イートインコーナー 9:00~17:00(店舗営業時間:8:00~23:00)
・小川原脩記念美術館ロビー 9:00~17:00 ※休館日:火曜日
・倶知安風土館ロビー 9:00~17:00 ※休館日:火曜日
・倶知安町役場3階 展望テラス 9:00~17:30 ※休庁日:土日・祝日
注意事項!
「涼み処」は暑さをしのぐため、一時的に休憩をとる場所として利用していただく施設ですので、混雑する場合は譲り合いながらのご利用をお願いします。
施設によっては、静かな場所であったり、飲食が禁止されている場所もありますので、各施設のルールやマナーを守ってご利用いただきますようお願いします。
その他、利用に当たっては、施設、店舗の指示に従ってください。
※すべての涼み処は飲酒禁止となっております。
「涼み処」登録協力施設の募集について

倶知安町では、「涼み処」に協力いただける施設を募集しています。
ご協力いただける場合は、倶知安町総務課危機管理室(下記問合せ先)までご連絡ください。
お問い合わせ先:倶知安町総務課危機管理室
電話 0136-56-8000
メール bousai@town.kutchan.lg.jp
ご協力いただける場合は、倶知安町総務課危機管理室(下記問合せ先)までご連絡ください。
お問い合わせ先:倶知安町総務課危機管理室
電話 0136-56-8000
メール bousai@town.kutchan.lg.jp