多文化共生セミナー
多文化共生について理解を深めることを目的に、令和7年度は2部にわたってセミナーを実施します。
一緒に町のことについて、考えてみませんか。
一緒に町のことについて、考えてみませんか。
第1部 (終了しました)
8月24日(日)13時~16時に実施しました。
■テーマ:多文化共生って、なんだろう?
はじめて学ぶ「多文化共生」
■講 師:土井 佳彦 氏
(NPO法人多文化共生リソースセンター)
■テーマ:多文化共生って、なんだろう?
はじめて学ぶ「多文化共生」
■講 師:土井 佳彦 氏
(NPO法人多文化共生リソースセンター)

第2部(参加者募集中)
■日時:11月9日(日)13時~16時
■方法:対面のみ
■会場:役場2階会議室
■講師:新居 みどり 氏(NPO法人国際活動市民中心(CINGA))
■申込み:電話・メール・下記の申し込みフォーム(11/6(木)まで)
■方法:対面のみ
■会場:役場2階会議室
■講師:新居 みどり 氏(NPO法人国際活動市民中心(CINGA))
■申込み:電話・メール・下記の申し込みフォーム(11/6(木)まで)
【申し込み・問い合わせ】
総合政策課広報広聴係(寺井・原子)
地域プロジェクトマネージャー(佐藤)
電話:0136-56-8001
メール:kouhou*town.kutchan.lg.jp
(メールアドレスは@を*にして送信してください)
総合政策課広報広聴係(寺井・原子)
地域プロジェクトマネージャー(佐藤)
電話:0136-56-8001
メール:kouhou*town.kutchan.lg.jp
(メールアドレスは@を*にして送信してください)
※本事業は、文部科学省「令和7年度外国人材の受入れ・共生のための地域日本語教育推進事業 地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業」の補助を活用し実施しています。