キャッシュレス決済導入について

各種証明書、利用料等のお支払いにキャッシュレス決済が可能となります

令和4年1月6日よりキャッシュレス決済が可能になります。
利用できる窓口は、次の通りです。

・役場庁舎1階住民環境課
・役場庁舎1階税務課
・役場庁舎2階(建設課・観光商工課・まちづくり新幹線課・農林課・農業委員会)
・総合体育館
・町営スキー場、パークゴルフ場
・小川原脩記念美術館
・風土館
・公民館
・サン・スポーツランドくっちゃん

利用できるキャッシュレス決済一覧

※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

注意事項

・クレジットカードのお支払い回数は一括払いのみご利用できます。
・窓口での電子マネーのチャージ(入金)や残高照会はできません。
・現金との併用、ポイントでのお支払いはできません。
・電子マネー決済後のキャンセルはできません。

指定納付受託者の指定について

地方自治法第231条の2の3第1項の規定に基づき、次のとおり指定納付受託者を指定しています。

指定納付受託者の名称及び所在地
・三井住友カード株式会社(東京都江東区豊洲2丁目2番31号 SMBC豊洲ビル)
・株式会社札幌北洋カード(札幌市中央区大通西3丁目11番地)

指定納付受託者を指定した日
令和4年12月15日

指定納付受託者が納付事務を行う歳入
証明書発行等手数料、使用料及び入館料等

キャッシュレス決済を利用してみましょう!

キャッシュレス決済を利用すると、次のようなメリットがあります。
・現金を持ち歩く必要がない
・決済がスムーズになる
・ポイントが貯まる
ご利用の際は、キャッシュレス決済をご検討ください。

※ポイントや各種キャンペーンについては、ご利用のキャッシュレス決済サービスまでご確認ください。