武田志麻版画展 雲海のシンフォニー

木版画家・武田志麻は、学生時代よりイラストレーションを学び、自らの描く線の表現を活かすために木版画による創作を始めました。赤井川に移住後は自然・集落・住まい…暮らしをとりまくものに温かなまなざしを向けます。雲、木々のかたちや建物にいたるまで武田独特のモチーフとなって繰り返し描かれ、そのリズムは版を彫ることへの喜びを感じさせます。
木版多色刷りによって生み出される素朴で温かみのある線と透明感のある色彩、そこには作者ならではの朗らかな世界観がひろがります。
開催期間:2015年4月25日(土)~7月12日(日)
木版多色刷りによって生み出される素朴で温かみのある線と透明感のある色彩、そこには作者ならではの朗らかな世界観がひろがります。
開催期間:2015年4月25日(土)~7月12日(日)
- 武田志麻版画展チラシ(表面) (PDF形式:245KB)
- 武田志麻版画展チラシ(裏面) (PDF形式:365KB)
◉技法体験ワークショップ 武田さんと多色木版のレッスン ※終了しました。
美術館をモチーフに、ハガキサイズの木版画作品に挑戦します。
6月6日(土)、13日(土)14:00~16:00 ※2週連続でご参加ください。
定員:先着10名 参加費:材料費500円 申込み:美術館へ電話 0136-21-4141
美術館をモチーフに、ハガキサイズの木版画作品に挑戦します。
6月6日(土)、13日(土)14:00~16:00 ※2週連続でご参加ください。
定員:先着10名 参加費:材料費500円 申込み:美術館へ電話 0136-21-4141
- 武田さんと多色木版のレッスン (PDF形式:183KB)
作者略歴:
武田 志麻 TAKEDA, Shima
宮城県仙台市生まれ
赤井川村在住
2004 木版画を始める
2006 柏市から赤井川村に移転
2007 第62回全道展初入選
2009 第77回日本版画協会版画展初入選
2012 第67回全道展佳作賞
2014 第20回木版画大賞審査委員特別賞
第69回全道展北海道新聞社賞
くっちゃんART2014( ’15も、小川原脩記念美術館)
個展 2005(柏)、2012/13(札幌)、2014(深川)
武田 志麻 TAKEDA, Shima
宮城県仙台市生まれ
赤井川村在住
2004 木版画を始める
2006 柏市から赤井川村に移転
2007 第62回全道展初入選
2009 第77回日本版画協会版画展初入選
2012 第67回全道展佳作賞
2014 第20回木版画大賞審査委員特別賞
第69回全道展北海道新聞社賞
くっちゃんART2014( ’15も、小川原脩記念美術館)
個展 2005(柏)、2012/13(札幌)、2014(深川)
- 4/25(土) 企画展「武田志麻版画展 雲海のシンフォニー」オープニングセレモニーが開催されました。
- 6/6(土),13(土) 技法体験ワークショップ「武田さんと多色木版のレッスン」が開催されました。