教育普及事業 開催報告

倶知安高校 クリスマスミニコンサート

12月14日(土)は倶知安高校吹奏楽局によるソロ&アンサンブル演奏会を開催しました。倶知安高校の生徒たちが一丸となって観客に素敵なメロディーをお届けしていただきました。
<!--$alt-->

友の会主催 アフタヌーン ミュージアムコンサート

 10月26日に小川原脩記念美術館友の会主催による「 アフタヌーン ミュージアムコンサート」が開催されました。
 ピアノとバイオリンによるユニット「ブリランテ brillante」が奏でる美しいクラシックが羊蹄山を背景に館内へ響き渡りました。
<!--$alt-->

しりべしミュージアムロード・コンサート2024 「ふえふきふたりの楽譜ものがたり」

 7月27日に「しりべしミュージアムロード共同展 紙にまつわるものがたり」の音楽イベントが開催されました。
 当館、有島記念館、木田金次郎美術館、荒井記念美術館、西村計雄記念美術館を会場にふたりのフルート奏者が2日間にわたり演奏しました。
 「ふえふきふたりの楽譜ものがたり」は会場によってプログラムが変わるので全館めぐって楽しむお客様もいました。流れるようなフルートの音色に酔いしれるさわやかな夏のひと時でした。
<!--$alt-->

マリンバ・コンサート「5 Elements Story」

 6月22日(土)にマリンバコンサートが開催されました。ロビーに展示された北口さつきさんの作品「空風火水地"5Elements30%" 」をバックに、マリンバ奏者の井原由加子さんが、北口さんの作品にちなんだ曲を演奏されました。
 マリンバの豊かな音色がロビーに広がり、心地よい午後のひとときでした。

 
<!--$alt-->

地域文化講座「25年の時間と建築、そして風景」

 5月25日(土)に地域文化講座が開催されました。今年は開館25周年にあたり、当館の設計建築に携わった建築家の井端明男氏を講師に招き講演をしていただきました。
 25年前、コンペで小川原脩記念美術館の設計が決まり、当時の責任者とともに小川原脩を訪ねたときの様子や、「町民に愛される美術館」をコンセプトに地域の風景になじむ美術館になるよう設計を考えたことなどお話していただきました。

 
<!--$alt-->

小山内無石 書 個展 オープニング・セレモニー

オープニング・セレモニーを開催しました。

開催日:2024.4.20(土)
会 場:第二展示室
<!--$alt-->