通行規制区間への侵入の危険性について
通行止めを実施している道路への侵入は危険です!
道路で災害が発生した場合などに通行止め等の規制が実施されます。
通行止め区間へ脇道などから侵入すると、損壊した道路からの転落や、崩落した土砂に巻き込まれる等の重大な事故に繋がる恐れがあります。
大変危険ですので指定された迂回路のご利用をお願いします。
なお、通行規制の状況は次のホームページで公表しています。
通行止め区間へ脇道などから侵入すると、損壊した道路からの転落や、崩落した土砂に巻き込まれる等の重大な事故に繋がる恐れがあります。
大変危険ですので指定された迂回路のご利用をお願いします。
なお、通行規制の状況は次のホームページで公表しています。
国道・道道に関する通行規制情報はこちら
問合先
北海道後志総合振興局小樽建設管理部維持管理課
TEL:0134-25-2444
北海道後志総合振興局小樽建設管理部維持管理課
TEL:0134-25-2444
町道に関する通行規制情報はこちら
町道の吹雪などによる通行止め情報は倶知安町公式LINEにて、公開しております。
下記QRコードおよびLINEIDより友達追加をしてください。
なお、冬期間通行止めをしている道路についてはHP上でも公開しております。
下記QRコードおよびLINEIDより友達追加をしてください。
なお、冬期間通行止めをしている道路についてはHP上でも公開しております。
LINEID:@kutchan
問合先
倶知安町役場建設課管理係
TEL:0136-56-8011
倶知安町役場建設課管理係
TEL:0136-56-8011