徘徊高齢者家族への補助
倶知安町徘徊高齢者等家族支援事業
認知症により徘徊等の症状がみられる高齢者を介護している家族に対して、所在を探索できる機器(GPS等)の購入またはレンタル費用を倶知安町が補助します。
目的
認知症等により徘徊症状の見られる在宅の高齢者等(以下「高齢者等」という。)を介護している家族等に対し、高齢者等が徘徊した場合に所在を探索できる機器(以下「徘徊探知機」という。)の購入又はレンタルに要する費用を助成することにより、高齢者等の事故を未然に防ぐとともに、その家族が安心して介護できる環境を整備することを目的としています。
- 倶知安町徘徊高齢者等家族支援事業助成金交付要綱 (PDF形式:63KB)
助成対象となる方
1 俱知安町に住民基本台帳に記録されている高齢者等を介護している方。
2 その他町長が特に必要と認めた方。
2 その他町長が特に必要と認めた方。
助成対象になる物
●端末機等の購入代金
●端末機等のレンタルの代金
●新規契約に必要な加入手数料及び登録料
※端末機等の破損、紛失等による修理及び再購入に要する費用は、助成金の対象外
●端末機等のレンタルの代金
●新規契約に必要な加入手数料及び登録料
※端末機等の破損、紛失等による修理及び再購入に要する費用は、助成金の対象外
補助となる金額
高齢者を介護する家族の方1人につき1万円を限度とします。
補助の回数
高齢者を介護する家族1人につき1回を限度とします。
申請方法
以下の書類を提出してください。
●倶知安町徘徊高齢者等家族支援事業助成金交付申請書(別記様式第1号)
●端末機等の購入等に係る契約書等金額のわかるものの写し
●倶知安町徘徊高齢者等家族支援事業助成金交付申請書(別記様式第1号)
●端末機等の購入等に係る契約書等金額のわかるものの写し
申請様式等
- 倶知安町徘徊高齢者等家族支援事業助成金交付申請書(別記様式第1号) (ワード形式:16KB)
- 倶知安町徘徊高齢者等家族支援事業助成金交付申請書(別記様式第1号) (PDF形式:34KB)