【10/29実施】令和7年度(2025年度)北海道原子力防災訓練

北海道と関係町村(泊村、共和町、岩内町、神恵内村、寿都町、蘭越町、ニセコ町、倶知安町、積丹町、古平町、仁木町、余市町、赤井川村)は、北海道電力株式会社泊発電所における原子力災害に備え、原子力防災訓練を実施します。みなさまのご理解とご協力をお願いします。
訓練実施日:令和7年10月29日(水)
○緊急時広報訓練
広報訓練として、下記の時間に、防災行政無線、車両広報を行います。
本物の災害と間違わないようお願いします。
8時45分頃  「屋内退避」準備要請
9時30分頃  「屋内退避」実施指示

○町外への避難訓練(伊達市・大滝基幹集落センター)
訓練対象:伊達市へ避難する計画となっている町内会(地域)

○通信連絡訓練
小・中学校、福祉施設等との災害時通信連絡訓練を行います。
 
※屋内退避について
「原子力災害に備えた屋内退避マニュアル」に沿って、訓練当日に役場が実施する訓練広報を確認し、屋内退避手順の確認へのご協力をお願いします。
訓練の詳しい情報は北海道のホームページにも掲載しています。